もん太@射水市民です。
富山県でもっとも読まれている新聞が『北日本新聞』だったかと思いますが、もん太もご多分に漏れず、毎日、北日本新聞をチェックしていますよ。ハイ。
そりゃ、朝日新聞や読売新聞のような全国紙も大事ですけど、富山県民として、ローカルな話題も見逃せませんからね!全国紙各紙が共通のビッグニュースを1面トップに持ってくる中、おわら風の盆やら寒ブリやホタルイカの話題などをトップに持ってくるという、ローカルニュースに徹するブレない姿勢が好感度MAXすぎます。

本日発売の北日本新聞。トロリーバス自動運転化……へぇ〜
……で本日の北日本新聞ですが、12面に、

6月の高森顕徹先生の講演が案内されていました
ドンッ!……とね。
前の記事では富山新聞でしたが、今度は、北日本新聞にも高森顕徹先生の講演が全面で案内されていました。
最近、なかなか聞けなくなった「正信偈」や「歎異抄」について、誤りなく聞かせていただけます。
この中にはQRコードも掲載されており、「講演『正信偈』と『歎異抄』23分間無料視聴のご案内」のページにて、少しだけ高森顕徹先生の講演を聞くことができるようになっていました。
今度の講演は、6月10日ですね。
有縁の方と共に聴聞させていただきたいと思います。
ではでは。
ツッコミ大歓迎!